オープンゼミ(2025.7.5)開催します

2025年07月03日/ 濱中淳子

今月7月5日(土)に開催します。

「データ分析を楽しもう!」という方向でリニューアルしたオープンゼミ、次回は、前回の続きを行います! といっても、今回からの参加でも大丈夫なのでご安心を。

前回は「大学生って忙しい?」をテーマに実際のデータを少し分析するところまで行いました。「忙しい」と回答する人はどんな人?サークルに忙しい人?アルバイトに忙しい人?自由時間がない人?いつの自由時間?

アンケート調査の分析は、仮説を作ってそれを検証するという手順でまとめられることが多いですが、実際に出てきた分析結果から問いをどんどん膨らませるという作業をすることも少なくありません。手元にある結果から、どういう問いを立てるとさらに面白くなるだろう?この結果を効果的にみせるには、どういうストーリーにすればよいか、などなど。

次回のオープンゼミは、こうした「得られた分析結果からはじめる議論の仕方」について扱ってみたいと思います。期末レポートなどで忙しくなる前に、ぜひ。

土曜日の午前中という時間帯ですが、ぜひご参加ください!今回は2限の時間帯。10時40分スタートです!

2025年7月5(土)10:40~

早稲田キャンパス7号館310教室

ぜひご参加ください!

著者プロフィール

濱中淳子 (はまなか じゅんこ)

教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科 教授
専門分野:教育社会学,高等教育論
https://w-rdb.waseda.jp/html/100001497_ja.html