菅原裕子先生講演会の報告
2025年01月17日/ 管理人
小林敦子ゼミの学生・内山さんから。菅原裕子先生講演会の報告が届きました!ぜひご覧ください!
============================
ベストセラー『子どもの心のコーチング』著者であり、NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事の菅原裕子先生をお招きした「家庭教育セミナー」を、2025年1月9日、小林敦子ゼミの企画で実施しました。
セミナーでは、「子どもの幸せな自立」について具体的な事例やペアワークを交えながらご講演いただきました。
子どもは、6~7歳頃になると自分のコーチを求めるようになるそうです。コーチとは「できる」をサポートし、増やす存在です。子育てに限らず、誰かを教育する場面ではついつい相手のできない部分を探しがちになってしまいますが、必要なのは「何ができるか」を見つける姿勢だということに気づかされました。
また、子育ての本質は、子どもが自ら育つ「子育ち」を見守る勇気だというお話が印象的でした。自分でやってもらうことによって、失敗やうまくいかない体験をしたとしてもそこから学ぶ自由が与えられます。難しいことですが、子どもを信じ、任せ、見守ることこそが大切なのだと思いました。
講演を通して、あらためて自分が受けてきた子育てや教育について考えるきっかけとなりました。さらに、それを踏まえて社会や家庭で教育者としての役割を担う際にどのように行動すべきかという指針が明確になったように感じます。
今回の「家庭教育セミナー」には、ゼミOGも8名ほど参加し、中には生後3ヶ月の赤ちゃんをお連れのお母さんもおられました。世代を超えて共に学ぶ生涯学習の場となり、ゼミ生にとっても貴重な経験となりました。
菅原裕子先生、本当にありがとうございました!(文責:内山)
著者プロフィール
管理人 (kaerukun)