小林(新保)敦子(こばやし しんぼ あつこ)教授
専門分野 | 社会教育,家庭教育,比較教育学 |
---|---|
研究関心・業績 | ■research map https://researchmap.jp/read0029949 ■早稲田大学研究者データベース https://w-rdb.waseda.jp/html/100000316_ja.html |
学生たちへの メッセージ |
生涯教育学専修って何? そう思われる方も多いかもしれません.一言でいえば,これから人生を歩んでいく上での土台となる教養やスキルを身につけることができる専修ですし,自分を突き動かす「バネ」を与えてくれる専修です.専修の基盤となっている「生涯教育学」は,多様性といった魅力を持ち,学ぶ心を刺激してくれる学問分野だと思います. 動物園やミュージアム,あるいはお祭りや温泉などなど,ありとあらゆる場所に,生涯教育学のテーマが見いだせます. たとえば,ディズニーランドに行ったとします.そこで,なぜ人はディズニーランドに惹きつけられるのかとか,待ち時間が長くてもなぜ人は我慢して並んでいるのかとか,あるいは,にこやかなキャストはどういった研修を受けているのかなどなど,様々な生涯教育学のテーマが浮かんできます.ずばり,こんなおもしろい学びができる領域はなかなかありません. 生涯教育学の良さは,外に出てフィールドワークができることですが,いろいろな「学び直し」をしている人々と出会えるのも生涯教育学ならではの魅力です. 学生時代に生涯教育学を学び始めた時のことです.市民の学習サークルの交流会に参加した時,その後の懇親会で,たまたまある年配の女性を紹介されました.詩を作るサークルを主催している人でした.その女性がどんな詩を作っているのか,聞いたはずですが,すっかり忘れてしまいました. しかし,その女性の熱い語り口には圧倒されるものがあり,今でもその女性の燃えるような目が脳裏に鮮明に浮かんできます.そして,なぜ,これほどまで,学びに情熱を傾けることができるのか,そんな疑問が数十年を経た今でも私の心にすみついています. 人はどういったときに学びたいと思うでしょう.それを問うことは,いかに生きるのかということと結びついています.是非,皆さん方と一緒に,こうした問いの答えを探求できれば幸いです. |